199722 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

出会いを大切に・・・

出会いを大切に・・・

二人生活

シングルマザー暦18年です。慰謝料、養育費なし、協議離婚。
子供が一歳になる前に別居、離婚。実家へは、格好が悪いから戻ってくるな、ただ飯は食べさせない。と言われ・・・。親兄弟に借金して二人生活が
始まりました。

保育園の送り迎え病気の時も滅多なことでは親を頼れず、やってきました。
はじめの何年かは、ずっとずっと不安で、悲しかったり、死にたくなったり、なにもかも疲れてきたり・・・。
そんなときは、兄弟や友人に励まされながら・・・
子供と自分のために頑張ってきたら、こんなに月日が経ちました。

とにかく働かないといけないので昼の保育園は、めいっぱい預け夜は夜間保育園に預け・・・子供の寝顔しか見れない時期もありました。

子供には、「お母さん、お仕事行かないで。」って言われたこともあります。「うちはね、お母さんが働かないとご飯が食べられないの。ご飯食べないと死んでしまうでしょう?生きていくために、食べるために頑張っているから寂しいけど我慢してね。」って言い聞かせてきました。

私が体調悪くて仕事休んだ時は、「お母さんの病気、早く治ってほしいけど、家に一緒に居れるのが嬉しい。」って息子に言われ・・・
日々、寂しさに耐えてくれているんだ・・・と実感。涙が出ました。

職場は、10回以上転職してます。
その都度、自分なりにステップアップできるように・・・
今でも・・・色々取り組んでます。

でも、離婚して色々大変だったけど、
自分なりの夢や目標はひとつずつ叶えてきました。

子供が素直に育ってくれている?と思う。
スキーに行ける様になった。
海外旅行に行ける様になった。(新婚旅行も行ってない)
小さいけど、マイホームがもてた。

こんな親ですが・・・息子は素直に育ってくれてます。
小さかったころの話を聞くと「それなりに寂しかった。けど、うちの場合は、お母さんが働かないとご飯食べれないから・・」と言ってくれてます。

子供が小さい時に、こんなHP(シングルマザーのHP)あるって知ってたら、
どんなに心強かったでしょう。
でも、その頃は、PCも買えなかったな・・。

今は、家のローン、子供の学費(私学の専修学校で奨学金借りてます)
その上、子供の歯科矯正・・・。お金いることばかりです。
節約しつつ・・・ローンを少しでも早く返せるようにやりくりしていきます。

親の背中は、子供がきっちりみてくれてます。
子供のために、自分のために、無理しないようにがんばりましょう。

よかったら、海外旅行のページもみてやってくださいね。



© Rakuten Group, Inc.